エピックウォー Edit

概要 Edit

難易度はかなり高いので、
英雄伝説、エピックウォーを交互にこなしながら軍団全体の育成をして、
攻略していくのが良いと思います。
無課金でも、全ステージ★9は可能

英雄伝説との違い Edit

自軍団の兵士を補充出来ない事。ステージによっては、味方NPCに敢えて敵都市を占領させて、
NPC兵士を補充させて戦力を補ってもらう必要が、出てくるかもしれません。
兵器は載せられるので、開始時にある都市で可能な限り兵器を搭載させましょう。

戦術とか Edit

・戦術ゴブリンパンチ+放火
 HPの多い祭壇を破壊する際の、手数を減らしたい場合に有効になります。
 ゴブリンで祭壇を攻撃して疫病にし、さらに放火する事で、
 ゴブリンの1回の攻撃と文化7の消費のみで、
 3ターンで祭壇のHPを45%も削れます。
 非常に効果が高いので、ぜひ試してみてください。

お勧めのエリート兵種 Edit

課金将軍は全てお勧めですが、代役は再行動スキルを所有している将軍を推奨します。
歩兵
 [ローマ軍団]
 ・ポンペイウス
  全スキルが優秀。
 ・リキニウス
  Ver3.0で追加された将軍
 [鉄血蛮族勇士]
 ・ウェルキンゲトリクス
  部隊の強撃スキルが、特定の敵に特効、
  「復活した軍団」シナリオでは全敵に有効になる等、活躍する機会は多い。
  エピックウォーの要。闘技場でもたまに大活躍している。
  スパルタクスの代役、ないしは併用で。
騎兵
 [近衛重装騎兵(ローマ)]
 ・アントニウス
  地理+行軍持ちのゲーム最強の遊撃将軍。征服では、エースになる武将。
  火力と防御は今一つですが、他の武将では届かない所に届くフットワークと、
  再行動スキルを所有している為、神出鬼没の活躍が期待できる。
  ジュノの、実質の専用旗を限界まで強化すると、弱点の火力を補ってくれる。
  自作の指揮官が騎兵でない場合は、アントニウスで良いと思われる。
 [近衛重装騎兵(蛮族)]
 ・アルミニウス
  叢林戦が騎兵指揮官だったらと、大抵の人が思うであろう守備特化の人。
 [不敵戦車]
 ・べリサリウス
  兵科、スキル文句なしのエース。
 [虎賁羽林衛隊]
 ・霍将軍
  騎兵指揮官が無い、以外に文句のつけようがない武将。韓信の代役で。
 [タニット戦像]
 ・ハスドルバル
  戦像が使える人、ハンニバルが居ない場合に。
  (顔、雰囲気や兵科、得意な戦場がガンダムのランバラルに、
   どことなく似ているよーな。
弓兵
 [鷹旗投槍兵]
 ・オクタウィウス
  カエサルを持っていなくても十分代役になりえる。
  投槍兵自体が非常に強力なので、投槍兵のままで、
  カエサルとツートップを組んでしまうのもアリ。
 [貴族弓騎兵]
 ・ミトリダテス
  操作技量によって、能力が変化する将軍。アッティラを持っていない人用。
 [ドラゴン石弓兵]
 ・李将軍
  ドラゴン石弓兵専用。
指揮官
 ローマの軍団しか載せられないので、エピックウォーだけに限ると、
 将軍の層が薄い騎馬が推奨。指揮官のお勧めスキルは、騎兵指揮官、十面埋伏以外の2つは以下。
  1.遊撃重視(推奨、征服でも大活躍します。)
   行軍、攻城
  2.火力重視
   攻城、猛冲
  3.防御重視
   ゲリラ戦、隠蔽

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • とりあえず作成してみましたが素人なので、
    このwikiっぽくない所があったら修正できる人が居たらお願いします。
    メニューバーの順番が、管理人でないと変更できないようです。 -- 2022-09-17 (土) 07:34:59
    • これは助かる。ありがとう。 ハスドルバル使う発想は無かったなぁ。 -- 2022-09-17 (土) 11:34:36
  • 2月弱で得られる勲章での攻略に限界を感じたので、とりあえずこれにてクローズ。
    アッティラを使ってみたくてスマホverをやってみましたが、
    エピックウォーのラストステージの為だけに購入するのもって感じです。 -- 2022-09-28 (水) 20:31:11
  • 結局アッティラと韓信を購入してみたのですが、
    韓信がドラゴン石弓兵で使えなかったのでガックリでした。 -- 2022-10-03 (月) 17:26:55
  • 育成に勲章と宝石が大量に必要になるので、
    お勧め武将に関しては、一軍団につき一武将に変更しました。 -- 2022-10-03 (月) 22:53:33
お名前:



トップ   新規 ページ一覧 単語検索 最終更新   スマホ版表示に変更   最終更新のRSS