ここでは征服についての基本的な情報を記載しています。
・目標
自国の所属する勢力が敵対勢力を殲滅することです。
・クリア時の報酬
その国家の難易度に応じてメダルと金貨を得ることができます。高難易度の国家は見返りも大きいです。
・スコアについて
クリア時、スコアに応じてランクがⅠ~Ⅲの間で決定します。その時代ごとの初回スコアⅢ達成時、アチーブメントから軍旗を獲得できます。国家の難易度は関係ありませんが、高スコアを獲得するには将軍の使用数を減らしつつなるべく早いターンで、資源を多く残しつつクリアすることが求められます。
・都市
都市はシナリオモードと同様、レベル1~5が存在し、都市によってはレベルアップが可能です。高レベルの都市は収入や人口が増え、強力な兵科が生産可能になります。一部国家の技術を開発すると都市の発展にターンを跨ぐ必要がなくなります。
・中立国家
中立国には三種類あります。
1.数ターンかけて一定の額を支払うことで永続的に味方につく国
2.まとまった金額を渡すことで一定ターン後に味方として参戦し、一定ターン後に再び中立に戻る国
3.こちらから交渉を行うことが出来ず、ターン開始時に資金を要求してくる国。該当国家はスキタイ、海賊。
要注意なのは3の国家です。この国家は自国の収入額に近い金を要求し、ある程度拒否され続けると敵国として参戦します。一定ターンが経過すると再び中立に戻りますが、また金を要求してくるようになります。
また、1に該当する国家については、その国家の領土内に兵を置き続けると敵意が蓄積していきます。これが最大まで溜まってしまうと敵国として参戦してきます。
・同盟国への援助
最初に自国が支配している領域は限られたものです。ここからマップ全土を支配するには膨大なターンを要します。マップ各地には同盟国が存在しますが、彼等は大抵敵のAIよりも弱く設定されており、時が経てば攻め落とされてしまいます。自国だけで全ての敵国を相手にするのは困難です。
そこで、ある程度自国の領域が広まり、資源に余裕が出たら、同盟国へ援助を行いましょう。一定の資源を与えれば、彼等は非常に心強い援軍になり得ます。特に自国が辺境に位置する小国であるのなら、同盟する大国への援助は必至です。重要なのは一度に無理して多量の資源を与えるのではなく、継続して援助を行うことです。
・技術開発
技術の開発はより早い攻略には必須です。