征服/ローマと大漢
- ページ作成ありがとうございます。 -- こわがり?
- アルバニアとキンメリアでやると開始直後からすぐに漢軍に攻められてしまうのですが何か対策ありますか。 --
- 都市に部隊を置かなければ2~3ターンぐらいは敵に攻められませんよ --
- 都市の襲撃に徹しても、正直なところ少し難しい。(征服ローマと大漢の中でクリアーできていないのがこの2つだけ。) --
- 参考にしたいのでクリアした国の攻略の流れを書いてもらえませんか --
- 国別攻略とおすすめの国書いてある国以外。
アルメニアは序盤から漢朝が攻めてくるのでその対策に徹すること。同時にパルティア帝国も攻めてくるので、その対策もしたほうがいい。(資金が余ったらキンメリアやアトロパテネやアルバニアなどの周辺国に援助する)
アトロパテネはパルティア帝国に対しての対策をしつつアルメニアやアルバニアに援軍を送った方がいい。(他国への資金援助も忘れずに。)
ダキヤ王国は序盤から積極的にローマ帝国に攻めたほうがいい。なぜなら、あまり時間が経つとローマ帝国が軍を整えて厄介なことになってしまうため。
(他国への資金援助と周辺の反ローマ勢力に対しての援軍も忘れずに。)
ボボイはローマ帝国が序盤から攻めてくるので、それに対する対策と周辺の反ローマ勢力への資金援助。(時間が経てば漢朝が大軍を率いて応援に駆けつけてくれるので、それまで敵の攻撃に耐える。)
スガンブリとネルウィは漢朝の援軍が到着するまで、自領の都市をレベルアップするのをおすすめします。(むやみに攻め込むとローマ帝国軍に負ける可能性が高いから。)漢軍の援軍が来たら、すぐにローマ領内に攻めれることをオススメします。(漢軍に領土をたくさんとられて、自領確保することは難しくなるから。)他国への資金援助も忘れないように。(特に近くの反ローマ勢力。)
ケルスキは序盤から積極的に他国への資金援助をすることをお勧めします。はじめはアルミニウスしかいないので、軍を整えながら援助することをお勧めします。(資金援助が第一優先です。)漢軍の援軍とともにローマ領内にいくことをお勧めします。
ここで紹介したすべての国おいてはじめが1番重要です。はじめうまくいけば後は流れで大体行けるので頑張っててみて下さい。 --
- 少し言葉を間違えた🤠 --
- ネルウィで将軍×2、都市×44、兵士×119、101ターンでⅢ評価ぎりぎりもらえました。3桁のターン数でもⅢ評価もらえたのは驚きました。 --
- キンメリア王国でクリアできたので攻略の流れを書いておきます。まず全軍で南下してパルティアを滅ぼします。その後はアナトリア半島とエジプト付近に集まる大軍を撃破して西へひたすら進軍すれば勝てました。
①初期の資金でオドリュサイ王国を参戦させることでローマの負担を減らす。
②スキタイなどの勢力に対して序盤はどれか一つの勢力にしか援助しない。
③ローマ以外の友軍へ援助する。
この3つの方法は他のローマ側国家でする時役立つと思います。 --
- アルバニア王国でも同様の流れでクリアできました。ローマ側はパルティアをいかに早く倒せるかが重要だと思います。 --
- 開始したらすぐにキンメリア王国に宣戦布告すると、キンメリアの拡大を防げます。 --
- スガンブリ 結構楽ですね --