・総合評価☆3に必要最低限の将軍 べリサリウス、オクタウィウス、ポンペイウス、ウェルキンゲトリクス、タイタス。 ・補給パックなしで攻略可能。 ・運営の都合かどうかわかりませんが、章毎に10ステージあったのが8ステージに短縮されています。
出撃枠 べリサリウス、オクタウィウス、ポンペイウス。 黄色い枠の敵を倒すとモンスターが敵と戦ってくれるので活用しましょう。 敵軍の質が低いので、難易度はかなり低いです。
出撃枠 べリサリウス、オクタウィウス、ポンペイウス。 ミノタウロスとキュプロークスが厄介ですが、 ミノタウロスはオクタウィウスに任せて、キュプロークスは囲んで混乱させて倒しましょう。
出撃枠 べリサリウス、オクタウィウス、ポンペイウス、ウェルキンゲトリクス 要塞化されてそうな場所に敵軍が陣取っているので、難易度が高そうに見えますが。 敵軍自体が貧弱なユニット構成なのと、目標地点に到達するだけでよいので 砲塔を無視すれば難易度自体は高くないです。 防御の貧弱な上側から攻め込みましょう。
出撃枠 べリサリウス、オクタウィウス、ポンペイウス。 セルトリウスが厄介なので、最初のターンで オクタウィウスが攻撃をしかけて納得いかなかったらやり直ししてもいいかもしれません。 上下の2都市を占領したら、対岸の都市は上陸するスペースがどこか空いてるので、 そこから上陸して都市に攻め込みましょう。
出撃枠 べリサリウス、オクタウィウス、ポンペイウス。 ベビーモスが厄介ですが最初のターンでオクタウィウスが攻撃をしかけて、 納得いかなかったらやり直ししてもいいかもしれません。 後は囲んで混乱させて放置するか倒すかはお好み次第です。 主目標が重要な都市の占領なので自軍の都市は放棄して、 さくっと左下の都市を占領してしまいましょう。
出撃枠 べリサリウス、オクタウィウス、ポンペイウス。 途中で出現してくるベビーモスが厄介です。 閉じこもっているとじり貧になるので、砲塔を使って敵を挟んで攻撃力を下げつつ オクタウィウスとマンモス、兵馬俑を使って敵を削っていきましょう。 ベビーモスはオクタウィウスが後ろから攻撃をかけて、 都市の施設を叩いている間に倒してしまいましょう。 ローマ将軍の投槍兵が厄介ですが囲んで士気を下げて何とかしましょう。
出撃枠 べリサリウス、オクタウィウス、ポンペイウス、ウェルキンゲトリクス ベビーモスを上陸させない間に倒してしまうことが重要です。 直近の都市を占領したら戦力的には余裕があります。
出撃枠 べリサリウス、オクタウィウス、ポンペイウス、ウェルキンゲトリクス べリサリウス、オクタウィウス、ポンペイウス、タイタス。 右下の沿岸都市を防衛していたらターン数制限に引っかかるので、 2ユニットに防衛を任せてべリサリウスとオクタウィウスを左上の都市Ⅲを占領に向かわせましょう。 占領したらオクタウィウスはいったん島に戻して防衛して、都市Ⅴの攻略に戻します。 左上の青の都市は占領されてしまうので、取り返す必要があります。 取り返すのはベビーモスの上陸を阻止してからで充分間に合います。