大征服者 ローマ 攻略wiki
-
Comments/シナリオ/オクタウィウスの台頭/メインシナリオ/STAGE04
の編集 |
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
-- 雛形とするページ --
BracketName
Comments/FAQ
Comments/FAQ/おすすめの稼ぎ方
Comments/FAQ/アップデート情報
Comments/FAQ/ゲームの進め方
Comments/FAQ/小ネタ・小技
Comments/FAQ/戦闘要素
Comments/FAQ/有料版について
Comments/エピックウォー
Comments/シナリオ/オクタウィウスの台頭/サブシナリオ
Comments/シナリオ/オクタウィウスの台頭/メインシナリオ/STAGE01
Comments/シナリオ/オクタウィウスの台頭/メインシナリオ/STAGE03
Comments/シナリオ/オクタウィウスの台頭/メインシナリオ/STAGE04
Comments/シナリオ/カエサル内戦/サブシナリオ/STAGE01
Comments/シナリオ/カエサル内戦/サブシナリオ/STAGE02
Comments/シナリオ/カエサル内戦/サブシナリオ/STAGE03
Comments/シナリオ/カエサル内戦/メインシナリオ/STAGE01
Comments/シナリオ/カエサル内戦/メインシナリオ/STAGE02
Comments/シナリオ/カエサル内戦/メインシナリオ/STAGE03
Comments/シナリオ/カエサル内戦/メインシナリオ/STAGE04
Comments/シナリオ/カエサル内戦/メインシナリオ/STAGE05
Comments/シナリオ/ガリア戦記/サブシナリオ/STAGE01
Comments/シナリオ/ガリア戦記/サブシナリオ/STAGE03
Comments/シナリオ/ガリア戦記/メインシナリオ/STAGE03
Comments/シナリオ/ガリア戦記/メインシナリオ/STAGE07
Comments/シナリオ/ゲルマニアの征服/サブシナリオ
Comments/シナリオ/ゲルマニアの征服/メインシナリオ
Comments/シナリオ/シチリアの反乱/サブシナリオ
Comments/シナリオ/シチリアの反乱/メインシナリオ
Comments/シナリオ/セルトリウスの戦い/サブシナリオ/STAGE01
Comments/シナリオ/セルトリウスの戦い/サブシナリオ/STAGE03
Comments/シナリオ/セルトリウスの戦い/メインシナリオ
Comments/シナリオ/セルトリウスの戦い/メインシナリオ/STAGE02
Comments/シナリオ/セルトリウスの戦い/メインシナリオ/STAGE03
Comments/シナリオ/セルトリウスの戦い/メインシナリオ/STAGE04
Comments/シナリオ/セルトリウスの戦い/メインシナリオ/STAGE05
Comments/シナリオ/ブリテン戦争/サブシナリオ/STAGE01
Comments/シナリオ/ブリテン戦争/サブシナリオ/STAGE02
Comments/シナリオ/ブリテン戦争/メインシナリオ/STAGE01
Comments/シナリオ/ブリテン戦争/メインシナリオ/STAGE02
Comments/シナリオ/ポエニ戦争/サブシナリオ/STAGE02
Comments/シナリオ/ポエニ戦争/サブシナリオ/STAGE03
Comments/シナリオ/ポエニ戦争/メインシナリオ/STAGE04
Comments/シナリオ/ミトリダテスの戦い/サブシナリオ/STAGE02
Comments/シナリオ/ミトリダテスの戦い/メインシナリオ/STAGE04
Comments/シナリオ/共和国の終焉/サブシナリオ
Comments/シナリオ/共和国の終焉/メインシナリオ
Comments/シナリオ/最後のローマ人
Comments/シナリオ/東方帝国/サブシナリオ/STAGE03
Comments/シナリオ/東方帝国/メインシナリオ/STAGE01
Comments/シナリオ/東方帝国/メインシナリオ/STAGE02
Comments/シナリオ/東方帝国/メインシナリオ/STAGE03
Comments/シナリオ/東方帝国/メインシナリオ/STAGE04
Comments/シナリオ/漢軍の襲来/サブシナリオ
Comments/シナリオ/漢軍の襲来/メインシナリオ
Comments/シナリオ/神の鞭
Comments/シナリオ/解放者の内乱
Comments/シナリオ/解放者の内乱/サブシナリオ
Comments/シナリオ/解放者の内乱/メインシナリオ
Comments/トップページ
Comments/元老院
Comments/元老院/アチーブメント
Comments/元老院/商店
Comments/元老院/建物
Comments/元老院/戦術
Comments/元老院/闘技場
Comments/将軍
Comments/将軍/おすすめ将軍
Comments/将軍/スキル
Comments/将軍/将軍一覧
Comments/将軍/将軍一覧/簡易版
Comments/将軍/装備
Comments/征服
Comments/征服/アウグストゥス時代
Comments/征服/カエサル時代
Comments/征服/ポエニ戦争
Comments/征服/ローマと大漢
Comments/征服/大征服時代
Comments/征服/征服の基本
Comments/征服/神の鞭
Comments/神の鞭
Comments/英雄伝説
Comments/遠征
Comments/遠征/アフリカの征服
Comments/遠征/アフリカへの遠征
Comments/遠征/ガリアの征服
FAQ
FAQ/おすすめの稼ぎ方
FAQ/アップデート情報
FAQ/戦闘要素
FAQ/有料版について
FormattingRules
FrontPage
Help
InterWiki
menu
MenuBar
PHP
PukiWiki/1.4
test
...
#author("2022-04-19T00:19:31+09:00","","")
シナリオ/オクタウィウスの台頭/メインシナリオ/STAGE04
どんなに早くレピドゥスの方へ向かわせても、敵になってしまうんですが、なにかコツとかありますか? --
&new{2020-06-05 (金) 11:29:05};
急行軍を使用する。輸送車を持たせる。 --
&new{2020-06-05 (金) 13:12:00};
レピドゥスのもとに行った際の配置に問題があったようで、解決しました。ありがとうございます。 --
&new{2020-06-05 (金) 19:20:52};
Lobiによると、左下の都市のような人口プラス2のマスに留まり続けなければならないそうです。 --
&new{2020-08-30 (日) 01:39:10};
ここ、重要ユニットが五体しか見当たらないんですけどなにか分かる人いますか? --
&new{2020-10-27 (火) 11:33:40};
ですよね。重要ユニットが4体もしくは5体しかいませんよね。
何か条件があるのでしょうか?
途中で敵が「撤退する」みたいな事を言っている部分が関係あるのか。
または、レピドゥスが敵になってしまうと重要ユニットが4体か5体になってしまいバグでクリア出来なくなってしまうのか?
友軍が重要ユニットを倒してもカウントされているのでそれは関係ないですね。 --
&new{2021-01-04 (月) 19:28:43};
クリアができたが、結局「重要ユニットが4体しかいない時がある」は謎のままだった。 --
&new{2021-01-05 (火) 06:51:15};
レピドュスが敵対しても、左下隅に重要ユニット2体(アントニウス含む)が固まっている。
恐らく必ず6体存在している。 --
名無し
&new{2021-01-19 (火) 06:48:37};
どうやってもレピドゥスが敵になって詰む --
&new{2021-01-31 (日) 17:23:29};
オリ将なら、輸送車×急行軍でたどり着けるよ --
オクタウィアヌス
&new{2021-10-22 (金) 15:47:04};
ゴブリンやマンモスを召喚できる将軍を向かわせた方が楽でした。 --
&new{2022-04-10 (日) 13:49:43};
弓指揮官、ポンペイウス等の連戦できる将軍+オクタウィウスで速攻中央攻略、左から2番目も勢いよく落とす。騎兵と余りの部隊で右上中央遊撃、左か中央で弓と騎将軍を新たに作る。新たに作った将軍部隊とポンペイウス等で左の都市を落す。左下の敵を弓メインの火力でゴリ押し。これでギリギリ星3だった。レピドュスを仲間にしないルート。 --
&new{2022-04-19 (火) 00:19:31};
#author("2022-04-19T00:19:31+09:00","","")
シナリオ/オクタウィウスの台頭/メインシナリオ/STAGE04
どんなに早くレピドゥスの方へ向かわせても、敵になってしまうんですが、なにかコツとかありますか? --
&new{2020-06-05 (金) 11:29:05};
急行軍を使用する。輸送車を持たせる。 --
&new{2020-06-05 (金) 13:12:00};
レピドゥスのもとに行った際の配置に問題があったようで、解決しました。ありがとうございます。 --
&new{2020-06-05 (金) 19:20:52};
Lobiによると、左下の都市のような人口プラス2のマスに留まり続けなければならないそうです。 --
&new{2020-08-30 (日) 01:39:10};
ここ、重要ユニットが五体しか見当たらないんですけどなにか分かる人いますか? --
&new{2020-10-27 (火) 11:33:40};
ですよね。重要ユニットが4体もしくは5体しかいませんよね。
何か条件があるのでしょうか?
途中で敵が「撤退する」みたいな事を言っている部分が関係あるのか。
または、レピドゥスが敵になってしまうと重要ユニットが4体か5体になってしまいバグでクリア出来なくなってしまうのか?
友軍が重要ユニットを倒してもカウントされているのでそれは関係ないですね。 --
&new{2021-01-04 (月) 19:28:43};
クリアができたが、結局「重要ユニットが4体しかいない時がある」は謎のままだった。 --
&new{2021-01-05 (火) 06:51:15};
レピドュスが敵対しても、左下隅に重要ユニット2体(アントニウス含む)が固まっている。
恐らく必ず6体存在している。 --
名無し
&new{2021-01-19 (火) 06:48:37};
どうやってもレピドゥスが敵になって詰む --
&new{2021-01-31 (日) 17:23:29};
オリ将なら、輸送車×急行軍でたどり着けるよ --
オクタウィアヌス
&new{2021-10-22 (金) 15:47:04};
ゴブリンやマンモスを召喚できる将軍を向かわせた方が楽でした。 --
&new{2022-04-10 (日) 13:49:43};
弓指揮官、ポンペイウス等の連戦できる将軍+オクタウィウスで速攻中央攻略、左から2番目も勢いよく落とす。騎兵と余りの部隊で右上中央遊撃、左か中央で弓と騎将軍を新たに作る。新たに作った将軍部隊とポンペイウス等で左の都市を落す。左下の敵を弓メインの火力でゴリ押し。これでギリギリ星3だった。レピドュスを仲間にしないルート。 --
&new{2022-04-19 (火) 00:19:31};
タイムスタンプを変更しない
テキスト整形のルールを表示する