大征服者 ローマ 攻略wiki
-
英雄伝説/第13章 長城
をテンプレートにして作成 |
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
開始行:
*第13章 長城 [#rc0fe7fd]
・総合評価☆3に必要最低限の将軍
べリサリウス、オクタウィウス、ポンペイウス、
ミトリダテス、ティグラネス、パコルス、ウェルキンゲトリ...
・補給パックなしで攻略可能。
・色々と戦術が活用できるステージ構成となっています。
軒轅戦車がステージ2から登場しますが、
このなんちゃって戦車に苦しめられることになります。
#divregion(&color(black){出征将軍};)
|~ステージ|~将軍1|~将軍2|~将軍3|~将軍4|~将軍5|~将軍6|
|01|ミトリダテス|ティグラネス|パコルス||||
|02|ミトリダテス|ティグラネス|||||
|03|ミトリダテス|スレナス|パコルス||||
|04|ミトリダテス|スレナス|パコルス|アッティラ|||
|05|ミトリダテス|アッティラ|パコルス||||
|06|ミトリダテス|アッティラ|ティグラネス||||
|07|ミトリダテス|アッティラ|||||
|08|ミトリダテス|アッティラ|||||
#enddivregion
#contentsx(depth=2)
**01 [#a1b723eb]
固い敵が多いので、兵馬俑は囲んで倒して
鋭士はキュクロープス等で倒すなど役割分担をしっかりして臨...
**02 [#bdaa806a]
ぐるりと回らないといけないかと思いきや。。。
陳将軍と、その左に居る羽林衛隊を倒して穴を空ければ、
そこから目的地に届くので簡単なステージになります。
将軍が付けられる部隊は貧弱なので、召喚獣に倒してもらいま...
**03 [#wfd4e0e4]
最初の数ターンで、上下の祭壇だけ破壊しに行きましょう。
それだけでかなり難易度が下がります。
途中人類の軍が中央に雪崩れ込んでくるので、
そのすきをついて4方にある都市をべリサリウス等で占領して...
人口に余裕ができるので楽に戦えるようになります。
**04 [#w8ac8558]
''攻略アドバイス''
**05 [#f9f162dc]
中央の祭壇を破壊すると上下の祭壇が自軍に寝返るので、
以降は楽に戦えるようになります。
**06 [#x58a8707]
4ターン目に軒轅戦車が左下に登場する、みた感じ★3が難し...
#divregion(&color(black){攻略詳細};)
先ずは左下の都市を先ず落とします。
次に別動隊で2部隊程右下の都市に向かわせて落としに行きま...
残りの部隊は左下の都市を使って、軒轅戦車を囲んで倒します。
軒轅戦車の道を塞ぐと塞いだ兵士が倒されてしまうので、
都市に張り付かれるまでは近づかないように注意する必要があ...
都市に張り付いたら囲んで放火+弓+キュクロープス+都市に...
双蛇の杖のLVが2なら弓兵に装備させて混乱を狙います。ペデ...
軒轅戦車を倒したら、都市を全壊させて敵に譲ります。(モン...
その間に全軍右下の都市に向かいます。逃げられない部隊が居...
都市から離れて下側に逃げます。(この部隊がのちに重要にな...
右下の都市を落としたら右上の都市を攻撃しに行きます。
右下の都市も焦土化をします。
左下の都市から逃げていた部隊は反時計回りで右下とし、右上...
右上の都市を落としたら、敵が全軍で右上に攻めてくると思う...
左上の都市に2部隊用意して、占領しに行きます。
重要なユニットが全部右上に移動してくるので、それらを殲滅...
左上の都市を占領出来るタイミングになったら、
空になっていると思われる左下と右下の都市を同時に占領しな...
左上の都市を占領すれば★3がとれます。
左下の都市で全軍を迎え撃つ方法もありますが火力が必要なの...
そちらを採用した場合は★3の難易度が跳ね上がります。
#enddivregion
**07 [#qfda3313]
右にある都市から攻めます。
蛮族勇士★4には、ポンペイウスかウェルキンゲトリクスを付け...
先ずは、陳将軍をなるべく早く倒します。
そうすると操作可能な援軍が出現するので
蛮族勇士★5には、残った方の歩兵将軍を付けておきます。
右の都市を落としたら、次は左上の都市に向かいます。
左上の都市を落とすと、軒轅戦車が出てくるのでやはり囲んで...
倒した時点で、蛮族勇士の兵士数が3-4残ってれば左下の都...
あまり難しくないと思います。
海上の祭壇は、壊す必要はないです。
**08 [#ye7ae977]
軒轅戦車が攻めてくるかなり厳しいステージになります。
#divregion(&color(black){攻略詳細};)
1ターン目
★5の弓騎馬を進化させて、オクタウィウスを付ける。
この部隊は速攻で左にある都市を攻撃して、急行軍も使って...
★5の鉄甲騎兵も進化させて、べリサリウスを付ける。
この部隊は右の都市を攻撃します。
上記2部隊の召喚獣は、占領するタイミングか戻るタイミン...
召喚以外にやる事が無い場合に召喚をします。
落とした都市は、人間ユニット以外には攻撃されないので、...
残りの蛮族勇士にはポンペイウスとウェルキンゲトリクスを...
2将軍とミトリダテスの3将軍は召喚獣を出して防衛の準備...
都市の右下にある商業地区は破壊しておきます。
(ここに軒轅戦車をおびき寄せる為。
2ターン目以降
軒轅戦車以外の敵を出来るだけ倒します。人間ユニット>HP...
間違っても軒轅戦車の進路にユニットを置かないようにしま...
軒轅戦車が都市に張り付いたら、都市にマンモスを配置して...
弓騎馬2、キュクロープス(急行軍)、兵馬俑、蛮族勇士、...
都市の左下にある防衛地区に蛮族勇士を配置出来れば損耗を...
攻撃してくる敵の勢いが衰えてくるタイミングで、鉄甲騎兵...
兵馬俑も必ず向かわせましょう。あとはゴブリンが居れば落...
その3部隊で渡海して南の島を攻撃します。
南の島を攻撃すると、衛将軍は何故か海に移動するので、
その間に都市を占領して兵馬俑で防衛します。
上の都市は、防衛に余裕が出来たら弓騎馬2将軍を向かわせ...
南東は南の島都市を落とした騎馬将軍+防衛させていた蛮族...
ターン数は、雇って能力ポイントを振っただけの将軍でぎり...
祭壇は、このステージでは破壊する必要がありません。左上...
左の都市で募集した3部隊で囲めば無効化できるので、気にな...
#enddivregion
*コメント [#r289fe22]
#pcomment(reply)
終了行:
*第13章 長城 [#rc0fe7fd]
・総合評価☆3に必要最低限の将軍
べリサリウス、オクタウィウス、ポンペイウス、
ミトリダテス、ティグラネス、パコルス、ウェルキンゲトリ...
・補給パックなしで攻略可能。
・色々と戦術が活用できるステージ構成となっています。
軒轅戦車がステージ2から登場しますが、
このなんちゃって戦車に苦しめられることになります。
#divregion(&color(black){出征将軍};)
|~ステージ|~将軍1|~将軍2|~将軍3|~将軍4|~将軍5|~将軍6|
|01|ミトリダテス|ティグラネス|パコルス||||
|02|ミトリダテス|ティグラネス|||||
|03|ミトリダテス|スレナス|パコルス||||
|04|ミトリダテス|スレナス|パコルス|アッティラ|||
|05|ミトリダテス|アッティラ|パコルス||||
|06|ミトリダテス|アッティラ|ティグラネス||||
|07|ミトリダテス|アッティラ|||||
|08|ミトリダテス|アッティラ|||||
#enddivregion
#contentsx(depth=2)
**01 [#a1b723eb]
固い敵が多いので、兵馬俑は囲んで倒して
鋭士はキュクロープス等で倒すなど役割分担をしっかりして臨...
**02 [#bdaa806a]
ぐるりと回らないといけないかと思いきや。。。
陳将軍と、その左に居る羽林衛隊を倒して穴を空ければ、
そこから目的地に届くので簡単なステージになります。
将軍が付けられる部隊は貧弱なので、召喚獣に倒してもらいま...
**03 [#wfd4e0e4]
最初の数ターンで、上下の祭壇だけ破壊しに行きましょう。
それだけでかなり難易度が下がります。
途中人類の軍が中央に雪崩れ込んでくるので、
そのすきをついて4方にある都市をべリサリウス等で占領して...
人口に余裕ができるので楽に戦えるようになります。
**04 [#w8ac8558]
''攻略アドバイス''
**05 [#f9f162dc]
中央の祭壇を破壊すると上下の祭壇が自軍に寝返るので、
以降は楽に戦えるようになります。
**06 [#x58a8707]
4ターン目に軒轅戦車が左下に登場する、みた感じ★3が難し...
#divregion(&color(black){攻略詳細};)
先ずは左下の都市を先ず落とします。
次に別動隊で2部隊程右下の都市に向かわせて落としに行きま...
残りの部隊は左下の都市を使って、軒轅戦車を囲んで倒します。
軒轅戦車の道を塞ぐと塞いだ兵士が倒されてしまうので、
都市に張り付かれるまでは近づかないように注意する必要があ...
都市に張り付いたら囲んで放火+弓+キュクロープス+都市に...
双蛇の杖のLVが2なら弓兵に装備させて混乱を狙います。ペデ...
軒轅戦車を倒したら、都市を全壊させて敵に譲ります。(モン...
その間に全軍右下の都市に向かいます。逃げられない部隊が居...
都市から離れて下側に逃げます。(この部隊がのちに重要にな...
右下の都市を落としたら右上の都市を攻撃しに行きます。
右下の都市も焦土化をします。
左下の都市から逃げていた部隊は反時計回りで右下とし、右上...
右上の都市を落としたら、敵が全軍で右上に攻めてくると思う...
左上の都市に2部隊用意して、占領しに行きます。
重要なユニットが全部右上に移動してくるので、それらを殲滅...
左上の都市を占領出来るタイミングになったら、
空になっていると思われる左下と右下の都市を同時に占領しな...
左上の都市を占領すれば★3がとれます。
左下の都市で全軍を迎え撃つ方法もありますが火力が必要なの...
そちらを採用した場合は★3の難易度が跳ね上がります。
#enddivregion
**07 [#qfda3313]
右にある都市から攻めます。
蛮族勇士★4には、ポンペイウスかウェルキンゲトリクスを付け...
先ずは、陳将軍をなるべく早く倒します。
そうすると操作可能な援軍が出現するので
蛮族勇士★5には、残った方の歩兵将軍を付けておきます。
右の都市を落としたら、次は左上の都市に向かいます。
左上の都市を落とすと、軒轅戦車が出てくるのでやはり囲んで...
倒した時点で、蛮族勇士の兵士数が3-4残ってれば左下の都...
あまり難しくないと思います。
海上の祭壇は、壊す必要はないです。
**08 [#ye7ae977]
軒轅戦車が攻めてくるかなり厳しいステージになります。
#divregion(&color(black){攻略詳細};)
1ターン目
★5の弓騎馬を進化させて、オクタウィウスを付ける。
この部隊は速攻で左にある都市を攻撃して、急行軍も使って...
★5の鉄甲騎兵も進化させて、べリサリウスを付ける。
この部隊は右の都市を攻撃します。
上記2部隊の召喚獣は、占領するタイミングか戻るタイミン...
召喚以外にやる事が無い場合に召喚をします。
落とした都市は、人間ユニット以外には攻撃されないので、...
残りの蛮族勇士にはポンペイウスとウェルキンゲトリクスを...
2将軍とミトリダテスの3将軍は召喚獣を出して防衛の準備...
都市の右下にある商業地区は破壊しておきます。
(ここに軒轅戦車をおびき寄せる為。
2ターン目以降
軒轅戦車以外の敵を出来るだけ倒します。人間ユニット>HP...
間違っても軒轅戦車の進路にユニットを置かないようにしま...
軒轅戦車が都市に張り付いたら、都市にマンモスを配置して...
弓騎馬2、キュクロープス(急行軍)、兵馬俑、蛮族勇士、...
都市の左下にある防衛地区に蛮族勇士を配置出来れば損耗を...
攻撃してくる敵の勢いが衰えてくるタイミングで、鉄甲騎兵...
兵馬俑も必ず向かわせましょう。あとはゴブリンが居れば落...
その3部隊で渡海して南の島を攻撃します。
南の島を攻撃すると、衛将軍は何故か海に移動するので、
その間に都市を占領して兵馬俑で防衛します。
上の都市は、防衛に余裕が出来たら弓騎馬2将軍を向かわせ...
南東は南の島都市を落とした騎馬将軍+防衛させていた蛮族...
ターン数は、雇って能力ポイントを振っただけの将軍でぎり...
祭壇は、このステージでは破壊する必要がありません。左上...
左の都市で募集した3部隊で囲めば無効化できるので、気にな...
#enddivregion
*コメント [#r289fe22]
#pcomment(reply)
ページ名: