大征服者 ローマ 攻略wiki
-
Comments/シナリオ/オクタウィウスの台頭/メインシナリオ/STAGE01
をテンプレートにして作成 |
新規
|
子ページ作成
|
ページ一覧
|
最終更新
|
モバイル表示に変更
|
開始行:
[[シナリオ/オクタウィウスの台頭/メインシナリオ/STAGE01]]
-騎兵将軍2、歩兵将軍1、弓兵将軍2で星3とれました。
味方が近くの赤都市を制圧してくれるので、北西の赤都市は無...
将軍をつけた部隊を二つに分けてボローニャと西側の都市を攻...
敵の将軍が都市から離れてくれるかどうかは運任せ。 -- &new...
--この方法を使うなら総督、貿易ルートの研究はできるはず。...
-マジでクリアできません
助けて誰か
あと戒厳令っていうスキルの効果何ですか? -- &new{2020-06...
--上に書いてあるようにひたすら守るかガンガン攻めるしか方...
--戒厳令は、破壊・放火の対象にならなくなる。 -- [[はにわ]...
-ここほんとにどうしようもないです
そもそも最初のアントニウス軍の攻勢の中にいる将軍付き投槍...
金将軍か課金将軍いないと無理ですかね? -- &new{2020-10-2...
-クリア出来ない。最初は将軍を二手に分けると押し負ける。
二手に分けるとボローニャか真ん中の都市かどちらかががすぐ...
-クリア出来ない。最初は将軍を二手に分けると押し負ける。
二手に分けるとボローニャか真ん中の都市かどちらかががすぐ...
-4都市守りきれない。史実だとオクタウィウスの圧倒的勝率な...
4都市取ってもその後の敵攻勢に耐えきれない。3都市取って終...
初期ユニットが5しかないし、兵種も弱い。
軍は二手に分けない方がが良いのでは?
どうしたはクリア出来るのだろうか。 -- &new{2020-12-30 (...
-やっぱり敵が強すぎる。
ハンニバルとスパルタクスがいても負ける。
ボローニャと西の都市が守りきれない。敵が強すぎる。
お金が少ないので、兵士を生産し続けられるお金もない。
将軍がなんでこんな簡単にどんどんやられてしまうのか?
どうしたらクリア出来るのか??? -- &new{2020-12-30 (水)...
-何回やってもクリア出来ない。
攻略パターンはどれがいいんだろうか?
軍勢
A二手に分ける
B一つの軍団にして進む
攻め方
A四都市を死守する
Bガンガン他都市も攻める
C四都市を取らせて取り返す
侵攻ルート
A北都市とボローニャ同時侵攻→西都市
B西都市とボローニャ同時侵攻→西都市→南西レベル4都市と北レ...
C北都市とボローニャ同時侵攻→西都市→南西レベル4都市 -- &n...
-クリア出来ない。
収入を増やす事が必須。法律制度の研究は必須かなあ?
ボローニャは馬と弓両方は作らない。
補充の事を考えて持ち場を決める。
あとはなんだろう? -- &new{2020-12-31 (木) 11:41:20};
-やっぱりクリア出来ない。
カエサル・ハンニバル・スパルタクスの3人を揃えたけど、それ...
総督の研究は必ずする。
収入を確保するためにやっぱり上の都市にも派遣した方が良い...
軍勢を二手に分けると各個撃破されて負けるので軍勢を最初以...
ボローニャで弓兵だけにするのと、弓兵騎兵にするのとどちら...
-4都市抑えた後、敵は最初真ん中の都市に襲来する。
その後は南北の都市に襲来する。
南の都市に来るのは7ターンめ8ターンめぐらい。 -- &new{202...
-ようやくクリア出来ました。
このwikiは誰も見ていないんですかね? -- &new{2021-01-04 ...
-マップ右南北の2都市に将軍を1人ずつ置いていく(北が軽装歩...
北側に射的場を建設し南北に弓将軍2人を追加で配置。
残りの重装騎兵、軽装騎兵、オクタウィウスの3将軍で中央の都...
西から敵が中央に侵攻してくるのでスルーして左南北の2都市を...
手薄な方を見計らって3人で纏まって動くと良し。
制圧後は補助兵を1人ずつ置いて全員で戻り中央の都市を奪い返...
軽装歩兵と剣士と弓×2を補充しながら戦うのが都市防衛のコツ。
騎兵将軍では補充がきかないので必ず歩兵を置いていく事。 --...
-マップ右北は都市レベル3、南はレベル5まで上げれば
軽装歩兵と剣士の補充が出来るようになる。
射的場をレベル2まで上げて弓兵の補充も忘れずに。
南側は都市の人口を上げておくと後が楽。 -- &new{2021-01-0...
-普通に考えて無理だろこれ笑 -- [[は?]] &new{2021-05-30 (...
終了行:
[[シナリオ/オクタウィウスの台頭/メインシナリオ/STAGE01]]
-騎兵将軍2、歩兵将軍1、弓兵将軍2で星3とれました。
味方が近くの赤都市を制圧してくれるので、北西の赤都市は無...
将軍をつけた部隊を二つに分けてボローニャと西側の都市を攻...
敵の将軍が都市から離れてくれるかどうかは運任せ。 -- &new...
--この方法を使うなら総督、貿易ルートの研究はできるはず。...
-マジでクリアできません
助けて誰か
あと戒厳令っていうスキルの効果何ですか? -- &new{2020-06...
--上に書いてあるようにひたすら守るかガンガン攻めるしか方...
--戒厳令は、破壊・放火の対象にならなくなる。 -- [[はにわ]...
-ここほんとにどうしようもないです
そもそも最初のアントニウス軍の攻勢の中にいる将軍付き投槍...
金将軍か課金将軍いないと無理ですかね? -- &new{2020-10-2...
-クリア出来ない。最初は将軍を二手に分けると押し負ける。
二手に分けるとボローニャか真ん中の都市かどちらかががすぐ...
-クリア出来ない。最初は将軍を二手に分けると押し負ける。
二手に分けるとボローニャか真ん中の都市かどちらかががすぐ...
-4都市守りきれない。史実だとオクタウィウスの圧倒的勝率な...
4都市取ってもその後の敵攻勢に耐えきれない。3都市取って終...
初期ユニットが5しかないし、兵種も弱い。
軍は二手に分けない方がが良いのでは?
どうしたはクリア出来るのだろうか。 -- &new{2020-12-30 (...
-やっぱり敵が強すぎる。
ハンニバルとスパルタクスがいても負ける。
ボローニャと西の都市が守りきれない。敵が強すぎる。
お金が少ないので、兵士を生産し続けられるお金もない。
将軍がなんでこんな簡単にどんどんやられてしまうのか?
どうしたらクリア出来るのか??? -- &new{2020-12-30 (水)...
-何回やってもクリア出来ない。
攻略パターンはどれがいいんだろうか?
軍勢
A二手に分ける
B一つの軍団にして進む
攻め方
A四都市を死守する
Bガンガン他都市も攻める
C四都市を取らせて取り返す
侵攻ルート
A北都市とボローニャ同時侵攻→西都市
B西都市とボローニャ同時侵攻→西都市→南西レベル4都市と北レ...
C北都市とボローニャ同時侵攻→西都市→南西レベル4都市 -- &n...
-クリア出来ない。
収入を増やす事が必須。法律制度の研究は必須かなあ?
ボローニャは馬と弓両方は作らない。
補充の事を考えて持ち場を決める。
あとはなんだろう? -- &new{2020-12-31 (木) 11:41:20};
-やっぱりクリア出来ない。
カエサル・ハンニバル・スパルタクスの3人を揃えたけど、それ...
総督の研究は必ずする。
収入を確保するためにやっぱり上の都市にも派遣した方が良い...
軍勢を二手に分けると各個撃破されて負けるので軍勢を最初以...
ボローニャで弓兵だけにするのと、弓兵騎兵にするのとどちら...
-4都市抑えた後、敵は最初真ん中の都市に襲来する。
その後は南北の都市に襲来する。
南の都市に来るのは7ターンめ8ターンめぐらい。 -- &new{202...
-ようやくクリア出来ました。
このwikiは誰も見ていないんですかね? -- &new{2021-01-04 ...
-マップ右南北の2都市に将軍を1人ずつ置いていく(北が軽装歩...
北側に射的場を建設し南北に弓将軍2人を追加で配置。
残りの重装騎兵、軽装騎兵、オクタウィウスの3将軍で中央の都...
西から敵が中央に侵攻してくるのでスルーして左南北の2都市を...
手薄な方を見計らって3人で纏まって動くと良し。
制圧後は補助兵を1人ずつ置いて全員で戻り中央の都市を奪い返...
軽装歩兵と剣士と弓×2を補充しながら戦うのが都市防衛のコツ。
騎兵将軍では補充がきかないので必ず歩兵を置いていく事。 --...
-マップ右北は都市レベル3、南はレベル5まで上げれば
軽装歩兵と剣士の補充が出来るようになる。
射的場をレベル2まで上げて弓兵の補充も忘れずに。
南側は都市の人口を上げておくと後が楽。 -- &new{2021-01-0...
-普通に考えて無理だろこれ笑 -- [[は?]] &new{2021-05-30 (...
ページ名: